情シス Secret Method

catch-img

SaaSエンジニアを採用する方法|必要なスキルや注意点などを解説

SaaSサービスを展開する際には、専門知識を持つ「SaaSエンジニア」の採用が必須です。しかし、SaaSの基本やエンジニアに必要なスキルが不明瞭だと、採用活動が難しくなる可能性があります。本記事ではSaaSエンジニアの採用における基本を、仕事内容や注意点などを参考に解説します。

目次[非表示]

  1. 1.SaaSとはどのようなサービスなのか
    1. 1.1.SaaSは基本的にサブスクリプション型のサービスを提供する事業
  2. 2.SaaS業界の将来性
    1. 2.1.国内SaaS市場は高い成長率を維持している
  3. 3.SaaSエンジニアの必要性について
    1. 3.1.SaaSは継続的にサービスの提供が必要
    2. 3.2.サービスの提供に必要となるSaaSエンジニアの職種
  4. 4.SaaSエンジニアに任せられる仕事内容
    1. 4.1.フロントエンドの開発業務
    2. 4.2.バックエンドの開発業務
  5. 5.SaaSエンジニアの採用方法
    1. 5.1.SaaSエンジニアとして実績のある人材を探す
    2. 5.2.転職潜在層へのアピールも行う
  6. 6.SaaSエンジニアの採用時にチェックすべきスキル
    1. 6.1.SaaS利用者のニーズを想像できるスキル
    2. 6.2.柔軟に変更・改善に取り組めるスキル
  7. 7.SaaSエンジニアの採用時に注意すべきこと
    1. 7.1.SaaSエンジニアの採用時には「将来性」も考慮する
    2. 7.2.採用に時間がかかる可能性がある
  8. 8.エンジニアを確保に困っているのなら「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」がおすすめ
    1. 8.1.正社員派遣によるスムーズなエンジニア提供が可能
  9. 9.まとめ

SaaSとはどのようなサービスなのか

SaaSがどのようなサービスなのか知ることは、SaaSエンジニアの確保における基本です。以下では、SaaSの意味やサービス内容について解説します。

SaaSは基本的にサブスクリプション型のサービスを提供する事業

SaaSとは「Software as a Service」の略称で、クラウドサービスの1種に含まれます。直訳すると「サービスとしてのソフトウェア」を意味し、読み方は「サース」もしくは「サーズ」です。SaaS企業がソフトウェアをコントロールし、利用者にサービスを自由に使ってもらうのが特徴です。契約時には、基本的にサブスクリプション型の料金形態であるケースが多くあります。

SaaS業界の将来性

SaaSエンジニアを採用する際には、SaaS業界の将来性を知ることも重要です。以下では、SaaS業界の将来性についてデータを参考に解説します。

国内SaaS市場は高い成長率を維持している

スマートキャンプ株式会社が公開した「SaaS業界レポート2022」によると、国内SaaS市場のCAGR(年平均成長率)は約12.5%と高水準をキープしています。国内におけるSaaSの需要は高く、今後の成長にも期待できます。

SaaS市場規模は、2026年には2020年度実績の2倍を超える、1兆1,700億円まで成長すると予測されています。SaaSは現在の需要だけでなく、将来性もある事業だと考えられるでしょう。

※参考:『SaaS業界レポート2022』を11月11日に公開|PRTIMES

SaaSエンジニアの必要性について

SaaSエンジニアは、SaaSの事業展開時に欠かせない存在です。以下では、SaaSエンジニアの必要性について解説します。

SaaSは継続的にサービスの提供が必要

SaaSは継続してサービスの提供が必要になるため、改善や運用・保守ができるSaaSエンジニアは欠かせません。ニーズにあわせて新しいシステムの導入なども必要になるため、優秀なSaaSエンジニアの採用が求められるでしょう。継続した事業展開を意識して、SaaSエンジニアに必要なスキル・実績を明確にしていくことがポイントです。

サービスの提供に必要となるSaaSエンジニアの職種

SaaSエンジニアはプログラミングを行える人材だけでなく、多様な仕事に対応できる人が求められます。例えばプロジェクトを管理するマネージャー職などが、SaaSの開発環境には必要です。自社に足りないポジションを明確にした上で、SaaSエンジニアの確保を進めることが重要です。

SaaSエンジニアに任せられる仕事内容

SaaSエンジニアの採用時には、任せられる仕事内容を把握しておくのもポイントです。以下では、SaaSエンジニアが対応できる仕事内容について解説します。

フロントエンドの開発業務

SaaSエンジニアには、ユーザーと接するフロントエンド部分の開発を任せられます。フロントエンドの開発業務では、主にプログラミングやコーディングによる作業が仕事内容になります。エンジニアとして基本的なスキルが身に付いている人材であれば、SaaSにおけるフロントエンド業務を任せられます。

バックエンドの開発業務

SaaSサービスを支えるバックエンドの開発も、SaaSエンジニアに任せられます。保守・運用に加えて、修正業務なども対応できる人材が求められます。安定したサービスの提供を実現するためにも、バックエンドを任せるSaaSエンジニアも優秀な人材である必要があります。

SaaSエンジニアの採用方法

SaaSエンジニアを採用する際には、いくつかの方法・手順があります。以下では、SaaSエンジニアの採用時に有効な採用方法を解説します。

SaaSエンジニアとして実績のある人材を探す

即戦力を求めるのなら、SaaSエンジニアとして実績のある人材を探すことがポイントです。すでに実績のあるSaaSエンジニアなら、基本業務のほかに、自社の環境を精査して改善のアドバイスをもらうことも可能です。まずは具体的に必要な実績を考え、採用対象となるエンジニアのペルソナを設定して採用活動に進みましょう。

転職潜在層へのアピールも行う

SaaSエンジニアは需要が高いため、採用活動が困難になる可能性もあります。転職活動をしているエンジニアは他企業と取りあいになるケースがあるため、「転職潜在層」へのアピールも行うのがポイントです。「転職したいけれど具体的な行動には移れていない」エンジニアを対象に、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用を実施することで、採用確率を高められます。

SaaSエンジニアの採用時にチェックすべきスキル

SaaSエンジニアの採用時には、チェックすべきスキルがいくつかあります。以下では、SaaSエンジニアに求めるべきスキルについて解説します。

SaaS利用者のニーズを想像できるスキル

SaaSエンジニアには、ただシステムを完成させるだけでなく、ユーザーが求めるニーズにあわせて、必要なサービスを提供できる能力が必要です。エンジニアの視点だけでなく、ビジネスを提供する人材としての視点を持つ人材が理想です。

柔軟に変更・改善に取り組めるスキル

SaaSは長期的に継続するサービスであるため、改善や機能の追加業務が増える可能性があります。柔軟に変更・改善に取り組めるスキルがあるエンジニアほど、事業の役に立つ可能性が高いです。実際にシステムの改善や機能の追加に携わったエンジニアを、なるべく多く確保することが重要です。

SaaSエンジニアの採用時に注意すべきこと

SaaSエンジニアの採用時には、いくつか注意すべきこともあります。以下を参考に、SaaSエンジニアの採用における注意点を確認しておきましょう。

SaaSエンジニアの採用時には「将来性」も考慮する

SaaSエンジニアの採用時には、「将来性」を見込めるかも重要です。長期的に業務に携わってもらう必要があるため、現場にはエンジニアとして成長してくれる人材が求められます。現在のスキルで満足せず、積極的に学習して新しい技術を身に付けられるエンジニアが必要です。採用時には自分の将来について、どこまで考えているのか確認し、個々の将来性を見極めるプロセスも重要視されます。

採用に時間がかかる可能性がある

SaaSは需要の高いサービスであるため、そこで働けるSaaSエンジニアも多くの企業に求められています。競争率が高いため、スムーズに求めるエンジニアを確保できず、採用に時間がかかる可能性がある点も注意が必要です。

長期的な採用計画を構築し、エンジニア確保に時間がかかっても問題ないように備えるのが1つの方法です。そのほか、スムーズに人材確保が進められる「エンジニア派遣サービス」を活用することも検討されます。

エンジニアを確保に困っているのなら「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」がおすすめ

エンジニア確保にお困りの際には、「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」の利用がおすすめです。

正社員派遣によるスムーズなエンジニア提供が可能

「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」は、ITインフラ業務に対応できる優秀なエンジニアを派遣するサービスです。SaaSに欠かせないITインフラの運用・保守業務を、専門知識・技術によってサポートする人材を提供できます。

正社員雇用で2,000名を超えるエンジニアを確保しているため、必要な能力にあわせて人材を派遣可能です。派遣後も社内技術者や担当営業によるフォローが実施されるため、エンジニアの能力を存分にご活用いただけます。

まとめ

SaaSエンジニアを確保する際には、採用方法について把握しておくのがポイントです。具体的な採用手法やチェックすべきスキル、注意点などを確認してSaaSエンジニアの採用に備えましょう。

SaaS事業の開拓時には、ITインフラに特化したエンジニアの存在も重要です。「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」なら、高い能力を持つITインフラエンジニアを必要に応じて派遣できます。

この機会に無料相談の窓口から、ぜひアイエスエフネットにご相談ください。

アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの問い合わせはこちら


アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

アイエスエフネット編集部
アイエスエフネット編集部
情シス Secret Methodは、ITインフラに特化したサービスを提供する「株式会社アイエスエフネット」から生まれた、IT業界で活躍する皆さまの課題解決をサポートするメディアです。 情報システム部門の皆さまに向けて、ITインフラに関する役立つ情報やノウハウをお届けしてまいります。Twitter:@ITmethod_____

CONTACT

エンジニア不足でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

よく分かるサービス資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 09時〜18時

関連記事

ITインフラエンジニア
派遣サービス導入事例

3分でよく分かる
サービス資料はこちら


エンジニア不足に関する
ご相談はこちら


カテゴリー

タグ