情シス Secret Method

catch-img

SES企業一覧|特徴ごとにSES企業を紹介

SESエンジニアを活用する際には、契約するSES企業選びに迷うことも多いでしょう。優秀なSESエンジニアを確保するには、どのようなSES企業があるのか、自社にマッチするSES企業の特徴は何かを把握する必要があります。本記事では、特徴ごとにSES企業を一覧で紹介します。最適なSES企業を探す際に、参考にしてください。

目次[非表示]

  1. 1.SESの基本について
    1. 1.1.SESでは客先常駐でエンジニアを活用できる
  2. 2.SES企業の特徴
    1. 2.1.SES企業との契約時には「準委任契約」を結ぶ
    2. 2.2.SESエンジニアには成果物の完成度を要求できない
    3. 2.3.指揮命令権はSES企業にある
  3. 3.SES企業の選び方
    1. 3.1.大手企業を選ぶ
    2. 3.2.人材育成に力を入れている企業を選ぶ
    3. 3.3.特定の業界に特化した企業を選ぶ
  4. 4.大手が運営するSES企業一覧
    1. 4.1.テクノプロデザイン
    2. 4.2.パソナテック
    3. 4.3.パーソルテクノロジースタッフ
  5. 5.研修制度が充実しているSES企業一覧
    1. 5.1.Modis
    2. 5.2.セラク
  6. 6.特定業界に特化しているSES企業一覧
    1. 6.1.UTテクノロジー
    2. 6.2.アクサス株式会社
    3. 6.3.キャリアデザインセンター
  7. 7.SES企業選びに迷ったら「エンジニア派遣サービス」がおすすめ
    1. 7.1.「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」ならスムーズにエンジニアを派遣可能
  8. 8.まとめ

SESの基本について

SES企業を探す際には、まず「SES」の基本について知る必要があります。以下を参考に、「SESとは何か」という基本を押さえておきましょう。

SESでは客先常駐でエンジニアを活用できる

SESとは、SES企業からエンジニアを労働力として採用する方法です。SES企業に所属しているエンジニアを、求めるニーズにあわせて提供してもらう契約を結びます。

SESエンジニアは基本的に客先常駐で仕事をするため、契約期間中は自社で働いてもらえる点が特徴です。

SES企業の特徴

SES企業には、ほかの企業とは異なる特徴があります。契約時に勘違いをしないように、以下でSES企業の特徴を確認してください。

SES企業との契約時には「準委任契約」を結ぶ

SES企業との契約時には、「準委任契約」を結びます。準委任契約とは、労働力に対して報酬を支払う契約スタイルです。エンジニアの働いた期間や時間を基準にして、報酬を決定します。

そのため、長く働いてもらうほど、エンジニアに支払うコストは大きくなります。

SESエンジニアには成果物の完成度を要求できない

SESでは準委任契約が基本となるため、請負契約とは違って成果物の完成度を要求できない点に注意が必要です。仮にエンジニアの成果物に満足できなくても、契約通りに報酬を支払う必要があります。

完成度を追求する場合には、契約方法を見直すことも必要です。

指揮命令権はSES企業にある

SESエンジニアに対する指揮命令権は、客先常駐の間もSES企業にあります。つまり、クライアント企業は、SESエンジニアに対して直接指示を出せません。

また、作業場におけるエンジニアの人数、配置、変更などの指示もSES企業に権限があります。

SES企業の選び方

SESエンジニアを確保する際には、契約先企業の選び方を知ることも重要です。

以下では、SES企業の基本的な選び方について解説します。

大手企業を選ぶ

SES企業は、一般的に大手ほど安定した経営が実現できています。そのため、大手SES企業を選ぶことで、プロジェクトの途中で倒産したり、計画がSES企業の都合で中断したりといったリスクが低いです。

プロジェクトを安定させ、完遂するためには、大手SES企業を選ぶことが1つのポイントです。

人材育成に力を入れている企業を選ぶ

人材育成に力を入れているSES企業には、優秀なエンジニアが多いと判断できます。日常的に人材育成を実施している企業であれば、自然とエンジニア全体のレベルが上がることが想定できるでしょう。

優秀なエンジニアを確保できれば、効率良くプロジェクトを進行できるなどのメリットがあります。結果的に採用・育成コストの削減などにつながるため、人材育成に力を入れているSES企業を優先して選ぶことも検証しましょう。

特定の業界に特化した企業を選ぶ

特定の業界や業務に特化したSES企業を選ぶことも1つのポイントです。依頼内容によっては、専門知識を持つ企業の力が必要になることも多く、一般的なSES企業では対応しきれないケースも考えられます。

自社が提案する依頼の内容次第では、特定の業界・業務に特化したタイプのSES企業を選ぶと良いでしょう。

大手が運営するSES企業一覧

安定したプロジェクトの進行を望むのなら、大手SES企業を選ぶことがおすすめです。以下では、大手が運営するSES企業を一覧で紹介します。

テクノプロデザイン

「テクノプロデザイン」は、数あるSES企業のなかでも最大規模を誇る大手サービスです。豊富な事業領域を持ち、AI/データサイエンスやマイコン組込制御ソフトの開発など、多様な業務を依頼できます。

パソナテック

「パソナテック」は、人材派遣大手のパソナグループが運営するサービスです。DXソリューションの提供や、上流から下流工程まで一気通貫の「ワンストップソリューション」などが特徴となっています。

パーソルテクノロジースタッフ

「パーソルテクノロジースタッフ」は、パーソルグループの大手SES企業です。IT領域に限らず、AI、IoT、自動搬送ロボットなどの業務も対応可能です。

研修制度が充実しているSES企業一覧

優秀なSESエンジニアの確保を目指す際には、研修・育成制度が充実しているSES企業を選ぶことがポイントです。以下では、研修・育成制度が充実しているSES企業を一覧で紹介します。

Modis

「Modis」は、技術系の人材紹介とコンサルティングを実施しているSES企業です。未経験採用にも力を入れていて、IT領域専任者やチームのリーダーが定期的にキャリア面談を実施し、キャリア開発を促すサポートをしています。

セラク

「セラク」は多くのSES企業のなかでも、特に社員のサポートや育成に力を入れています。独自のトレーニングプログラムを作成して、プロフェッショナル人材を育成する「COMPANY®」などが特徴です。

特定業界に特化しているSES企業一覧

特定の領域の技術を求めるのなら、特化型のSES企業を選ぶことがおすすめです。

以下では、特定業界に特化しているSES企業を一覧で紹介します。

UTテクノロジー

「UTテクノロジー」は、モノづくり領域とデジタル領域で活躍するSES企業です。モノづくりの実績で得た背景を頼りに、組込ソフトウェア、IoT、PLMなどの開発を実施しています。

アクサス株式会社

「アクサス株式会社」は、ネオキャリアグループでSESエンジニアを提供している企業です。開発などのIT領域から、機械・電子回路設計、CADオペレーションなどを含んだ機電領域まで対応可能です。

キャリアデザインセンター

「キャリアデザインセンター」は、転職サイト「type」を運営している会社が提供するSESサービスです。キャリア転職事業で培ったノウハウを活かし、転職フェアの開催やWebマガジンの運営、パンフレット、ノベルティー、採用HP作成などのアウトソーシング事業も手がけています。

SES企業選びに迷ったら「エンジニア派遣サービス」がおすすめ

SES企業選びに迷ったときには、エンジニア派遣サービスの利用もおすすめです。

「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」ならスムーズにエンジニアを派遣可能

エンジニア派遣サービスは、派遣契約でエンジニアを採用できるサービスです。「アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービス」では多くのエンジニアを正社員雇用しているため、ニーズやプロジェクトの規模にあわせて柔軟に必要な人材を確保できます。

SESでの契約と異なり、エンジニアへの指揮命令権がクライアント企業にあるため、職場で直接指示・命令を出しても問題ありません。

まとめ

SESエンジニアを確保する際には、SES企業と契約を結ぶ必要があります。SES企業は多数あり、それぞれ特徴や魅力が異なるため、まずは一覧から気になる企業をピックアップしてみると良いでしょう。この機会にSES企業の特徴と、それぞれの特色を比較してみてはいかがでしょうか。

エンジニア不足解消のためには、派遣エンジニアサービスの利用もおすすめです。アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスは2,000名を超えるエンジニアを正社員雇用しているため、豊富な人材のなかから最適なアサインできます。この機会にアイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスにお問い合わせいただき、派遣サービスの利用をぜひご検討ください。

アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの問い合わせはこちら


アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!

アイエスエフネット編集部
アイエスエフネット編集部
情シス Secret Methodは、ITインフラに特化したサービスを提供する「株式会社アイエスエフネット」から生まれた、IT業界で活躍する皆さまの課題解決をサポートするメディアです。 情報システム部門の皆さまに向けて、ITインフラに関する役立つ情報やノウハウをお届けしてまいります。Twitter:@ITmethod_____

CONTACT

エンジニア不足でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

よく分かるサービス資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 09時〜18時

関連記事

ITインフラエンジニア
派遣サービス導入事例

3分でよく分かる
サービス資料はこちら


エンジニア不足に関する
ご相談はこちら


カテゴリー

タグ