情シス Secret Method

catch-img

ITエンジニアリング活用のために必要なスキルとは?自社のエンジニアを強化する方法も解説

ITエンジニアリングを活用するためには、基本的なITエンジニアのスキルが重要です。この記事では、ITエンジニアにどのようなスキルが必要なのか知りたい企業の担当者に向け、ITエンジニアに求められるスキルを解説します。加えて、自社のITエンジニアのスキルを強化するための施策や注意点なども述べるため、参考にしてください。

目次[非表示]

  1. 1.ITエンジニアリングとは
  2. 2.ITエンジニアは慢性的に人材不足である
    1. 2.1.ITエンジニアが不足している背景
  3. 3.ITエンジニアリング活用のために必要な6つのスキル
    1. 3.1.1.プログラミングスキル
    2. 3.2.2.コミュニケーションスキル
    3. 3.3.3.ロジカルシンキング
    4. 3.4.4.資料や書類の作成スキル
    5. 3.5.5.マネジメントスキル
    6. 3.6.6.情報収集と学習意欲
  4. 4.ITエンジニアの種類とそれぞれに必要なスキル
    1. 4.1.ITインフラエンジニア
    2. 4.2.開発エンジニア
    3. 4.3.マネジメントエンジニア
  5. 5.自社のITエンジニアのスキルを強化する施策
    1. 5.1.研修など学ぶ機会を用意する
    2. 5.2.人事評価にスキルマップを取り入れる
    3. 5.3.資格取得を推奨する
  6. 6.ITエンジニアのスキル強化のための資格
    1. 6.1.応用情報技術者試験
    2. 6.2.オラクルマスター
  7. 7.自社のITエンジニアのスキルを強化する際の注意点
    1. 7.1.自社に必要なITエンジニアのスキルを明確にしておく
    2. 7.2.長期的に取り組む
    3. 7.3.派遣サービス活用を視野にいれる
  8. 8.まとめ

ITエンジニアリングとは

ITエンジニアリングとは、IT(Information Technology:情報技術)に関係する産業や工学の総称です。ITの分野は発展や進化が目まぐるしく、近年では重要度が増しています。ITエンジニアリングといっても、その種類はさまざまです。主な種類としてシステムエンジニアリングやネットワークエンジニアリング、Webエンジニアリング、AIエンジニアリングなどがあります。

ITエンジニアは慢性的に人材不足である

日本ではITエンジニアの人材不足が慢性化し、経済産業省も「IT人材需給に関する調査報告書」のなかで警鐘を鳴らしています。

※参考:IT 人材需給に関する調査 -調査報告書|経済産業省

ITエンジニアが不足している背景

ITエンジニアが不足している背景には、まずIT需要の急速な拡大があります。少子高齢化による労働人口そのものの減少、次々に新しい技術が生まれることによる需要構造の変化も人材が不足しやすい理由です。ITエンジニアにまつわる実情を考えると、企業にとって自社のITエンジニアの強化・育成は急務であるといえるでしょう。

ITエンジニアリング活用のために必要な6つのスキル

ITエンジニアリング活用に向け、どのようなスキルを身につけておくべきなのでしょうか。ITエンジニアに必要な6つのスキルを以下で解説します。

1.プログラミングスキル

まずITエンジニアには、プログラマーの基礎となるプログラミングは必須です。ただし、開発領域や案件によって使用されるプログラミング言語が異なり、WebアプリならばPHPやJavaScript、スマートフォン向けアプリならSwiftやJavaなどがあります。どれも数日では覚えきれない程のコードが存在するため、スキルを培うためには最低でも数か月程度の期間を要するでしょう。

2.コミュニケーションスキル

ITエンジニアの業務はプロジェクト単位で取り組むことが多いため、コミュニケーションスキルも欠かせません。特に大きなプロジェクトでは、チーム内でスムーズなコミュニケーションをとれることが重要です。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら進める案件もあるため、円滑にやり取りができるスキルが必要とされます。

3.ロジカルシンキング

ロジカルシンキングとは、論理的思考力です。システムの開発には問題や課題を分析したり、解決策を導き出したりするために、筋道を立てて物事を考えることが求められます。具体的には実装したい機能実現のために、必要なコードや仕様、作業のスケジュールなどを順序立てて考えたりする力です。論理立てて説明ができるとチームやクライアントに対しても説得力があるでしょう。

4.資料や書類の作成スキル

システム開発や運用などのIT業務では、社内外向けにさまざまな資料や書類の作成も重要です。たとえば、要件定義書や基本設計書、各種仕様書、特定の業務を行うための手順書などが挙げられます。企業では書類を作成するにあたって、フォーマットを用意することが一般的ですが、必要な内容を盛り込みつつ、第三者が見て分かりやすい資料や書類を作成できるスキルが必要です。

5.マネジメントスキル

ITエンジニアとしてキャリアを積むと、マネジメントを担当する立場になることもあるでしょう。マネジメントを任されるようになれば、チームの人材を率いてプロジェクトを進める責任が生じるため、マネジメントスキルも重要です。チーム内のメンバーを適性に合わせて配置できれば、プロジェクトも円滑に進みます。

6.情報収集と学習意欲

ITエンジニアリングは日々進化しています。技術やシステムも常に新しいものが登場し、アップデートされていくような移り変わりの激しい分野です。ITエンジニアとして業務に就くためには、常にアンテナを張り、最新の動向や技術をキャッチしようとする意欲も求められます。新しい技術に興味を持ち、自身をブラッシュアップできるスキルが必要です。

ITエンジニアの種類とそれぞれに必要なスキル

ITエンジニアの種類は大きく分けて、ITインフラ系・開発系・マネジメント系の3つです。それぞれの種類に必要なスキルを解説していきます。

ITインフラエンジニア

ITインフラエンジニアは、ITの根幹となるITインフラの環境を設計・構築・運用する仕事です。具体的なITインフラエンジニアの例としては、ネットワークエンジニアやサーバーエンジニア、データベースエンジニアなどが挙げられます。

ITインフラエンジニアにはサーバーやネットワークに関する知識はもちろん、ネットワークをクラウド上に構築する仮想化スキルなども必要です。ネットワークやサーバーの構築後は、管理や保守も行います。

開発エンジニア

開発エンジニアは、パソコンやスマートフォンなどのデバイス上で動くプログラムやアプリケーションを作る仕事です。開発エンジニアの種類としては、システムエンジニアやWebエンジニア、スマホアプリエンジニアやゲーム開発エンジニアなどがあります。

特定の目的を持つアプリケーションの開発には、顧客の要望やニーズを汲める能力が必要です。そのため、開発エンジニアにはヒアリング能力やコミュニケーション能力が特に重視されます。

マネジメントエンジニア

マネジメントエンジニアは単にシステムを作るだけではなく、IT技術を使った問題解決も担当する仕事です。たとえばクライアントへの対応や営業も担当するセールスエンジニアや開発中のプログラムをテストするテストエンジニア、社内SEなどがあります。

マネジメントエンジニアはシステムやアプリケーションに関する知識だけではなく、それぞれの分野に応じたスキルも身につけていなければなりません。たとえば、マネジメントスキルや品質管理、開発やITインフラ、Webなどの知識が必要とされます。

自社のITエンジニアのスキルを強化する施策

ITエンジニアは、現代の企業では欠かせない存在です。では、自社のITエンジニアのスキルを強化するためにはどうすればいいのでしょうか。

研修など学ぶ機会を用意する

ITエンジニアのスキルを強化する施策の1つとして、社内での勉強会や研修、外部のセミナーへの参加を推奨する方法があります。かかる費用を企業が負担すれば、研修などにも参加しやすいでしょう。同じ職種の仲間や先輩との交流も生まれます。研修においては、eラーニングを活用する方法も有効です。eラーニングなら時間や場所を選ばず学習してもらえます。

人事評価にスキルマップを取り入れる

スキルマップはITエンジニア個々のスキルを数値で可視化し、リストアップした評価シートです。スキルマップを取り入れると現在のスキルはもちろん、目標達成に必要なスキルも明確にできるため、学習意欲にもつながります。保有しているスキルや熟練度などが見て理解しやすく、人事評価やプロジェクトメンバーのアサイン検討に活用することも可能です。

資格取得を推奨する

資格取得を推奨することも、スキル強化につながります。資格取得に向けての勉強は、それだけでも業務に関連した専門知識を身につける機会になるでしょう。もちろん、資格を取得すれば、スキルアップにつながります。資格取得後に資格手当の支給をすればモチベーションの向上にも役立ち、自ら学ぼうとする意欲も湧きやすくなります。

ITエンジニアのスキル強化のための資格

ITエンジニアのスキルを強化できる資格として、応用情報技術者試験とオラクルマスターがあります。それぞれの資格を詳しくみていきましょう。

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験は、ITエンジニアとしてレベルアップを図れるワンランク上の資格です。IPA(情報処理推進機構)が実施している国家資格で、基本情報技術者試験よりも高いレベルのスキルや知識を身につけている証明になります。

ITを活用した戦略の立案や独力で信頼性・生産性の高いシステムの構築ができるレベルを求められ、技術から管理、経営まで、幅広い知識と応用力が身につけられるでしょう。試験の実施は春と秋の年2回、午前に多肢選択式80問、午後に記述式で11問中5問を選択して解答する形式です。

※参考:応用情報技術者試験 | 試験情報 |IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

オラクルマスター

オラクルマスターは、日本オラクル株式会社が実施する民間資格です。世界で高いシェアを持つOracle Databaseの知識や設計・運用のためのスキルを証明する資格であり、データベース管理やSQLを書く能力を問う問題が出題されます。

Bronze・Silver・Gold・Platinumの4区分に分かれ、Silver以上のグレードは世界共通基準の資格です。オラクルマスターは2020年より新体系へと移行し、オラクルのバージョンに依存しないORACLE MASTER 2019となりました。

※参考:ORACLE MASTER Portal - be an ORACLE MASTER - |オラクル認定資格制度 |Oracle University |Oracle 日本

自社のITエンジニアのスキルを強化する際の注意点

ITエンジニアのスキルを強化する際は、気をつけるべきこともあります。以下で解説する3点には注意してください。

自社に必要なITエンジニアのスキルを明確にしておく

ITエンジニアのスキルを強化するといっても、的外れな強化をしても意味がありません。まず前提として、自社に必要なITエンジニアのスキルを明確にする必要があります。自社の事業内容や今後の経営戦略を踏まえたうえで、必要なITエンジニアのスキルをはっきりさせましょう。強化すべきスキルを洗い出すためには、現場へのヒアリングが有効です。

長期的に取り組む

ITエンジニアのスキル強化や育成は、短期間で十分な成果を上げることが難しい分野です。いきなり即戦力になることを求めても、無理が生じる可能性があります。短期間の目標達成を目指すと、焦りやプレッシャーを感じさせてしまうかもしれません。長期的な視点で計画を立て、場合によっては個々の負担にならないよう計画を柔軟に修正することも視野に入れておく必要があります。

派遣サービス活用を視野にいれる

ITエンジニアの強化や育成は自社でも進められますが、手間も時間もかかります。そのため、外部の派遣サービスを活用することで、問題の解決を図るケースも少なくありません。即戦力になる人材がいる派遣サービスなら、必要なスキルを持った人材を必要なタイミングで雇えます。ITエンジニアを必要とする際は、派遣サービスの活用も検討してみるとよいでしょう。

まとめ

IT需要の急激な拡大や少子高齢化による労働人口の減少などを背景として、ITエンジニアは人材不足が慢性化しています。学ぶ機会を用意するなど、自社でITエンジニアのスキルを強化できる施策はあるものの、短期間ではなかなか成果を上げられません。

アイエスエフネットはITインフラサービス専門としては最大級であり、派遣するエンジニアは正社員での雇用です。教育体制やサポート体制を充実させているのはもちろん、内勤技術体制もあるため、バックサポートも充実しています。ITエンジニア派遣サービスの活用を視野に入れているのなら、アイエスエフネットを検討してみてください。

アイエスエフネットのITインフラエンジニア派遣サービスの問い合わせはこちら


アイエスエフネットがIT担当者の課題を解決!


アイエスエフネット編集部
アイエスエフネット編集部
情シス Secret Methodは、ITインフラに特化したサービスを提供する「株式会社アイエスエフネット」から生まれた、IT業界で活躍する皆さまの課題解決をサポートするメディアです。 情報システム部門の皆さまに向けて、ITインフラに関する役立つ情報やノウハウをお届けしてまいります。Twitter:@ITmethod_____

CONTACT

エンジニア不足でお悩みの方は
お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

よく分かるサービス資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 09時〜18時

関連記事

ITインフラエンジニア
派遣サービス導入事例

3分でよく分かる
サービス資料はこちら


エンジニア不足に関する
ご相談はこちら


カテゴリー

タグ