情シス Secret Method

SlackとChatworkの違いは?組織に合ったツールの選び方を解説

ビジネスチャットツールを導入するにあたり、よく比較される「Slack」と「Chatwork(チャットワーク)」について紹介します。

Slackについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

  Slackとは?メールから移行するメリットを分かりやすく解説 Slackの代表的な機能や、従来のメールコミュニケーションと比較して、Slackがどのように優れているのか、分かりやすく解説します。 株式会社アイエスエフネット

そしてChatworkは、日本企業であるChatwork株式会社によって提供され、Slackと同じくビジネスユース向けの多機能チャットツールです。

メインのチャット機能はもちろん、ファイル共有や、ビデオや音声による通話、複数デバイスでの利用など、チャットツールとして基本的な機能はどちらも備えているため、どちらを選ぶべきか、初見ではなかなか判断が難しいでしょう。

そこで今回の記事では、SlackとChatworkで共通している機能と、それぞれの違いや特色に焦点を当て、組織のニーズに合ったツール選択ができるよう、解説していきます。

なお、SlackとChatworkの比較に際しては、どちらもフリープランを基準とし、有料プランの機能については、その旨を明記しています。

目次[非表示]

  1. 1.SlackとChatworkの共通機能
  2. 2.SlackとChatworkの違い
    1. 2.1.Slackについて
      1. 2.1.1.Slackの導入費用
    2. 2.2.Chatworkについて
      1. 2.2.1.Chatworkの導入費用
  3. 3.SlackとChatworkどちらを選ぶべき?
    1. 3.1.Slackが適しているケース
    2. 3.2.Chatworkが適しているケース
  4. 4.まとめ

SlackとChatworkの共通機能

SlackとChatworkについて、まずは共通している機能から確認していきましょう。
以下に挙げる基本機能については、多少の使い勝手の違いはありますが、どちらのチャットツールでも利用できます。

共通機能
Slack
Chatwork
個人チャットや複数メンバーでのチャット
メッセージの操作
(検索/ブックマーク/編集/削除)
特定メンバーへのメンション(通知)
ユーザーのグルーピング
有料プラン
有料プラン
絵文字の使用や絵文字でメッセージに
リアクションする
ユーザーによる
絵文字の追加も可能
ファイル共有(アップロード/ダウンロード
/プレビュー)
プレビューは画像のみ
ビデオ通話や音声通話
フリープランでは
1対1のみ
フリープランでは
1対1のみ
外部組織のメンバーと
コミュニケーションする
有料プラン
外部アプリケーションとの連携
連携できる
アプリは2,000以上
複数の環境(ブラウザ/PC/Mac/iOS/Android)に対応

SlackとChatworkの違い

共通機能を確認したところで、ここからはSlackとChatworkを比較して、それぞれの独自機能やメリット、導入費用について紹介していきます。

Slackについて

Slackの大きな特徴として「ワークスペース」と「チャンネル」の概念があります。

チャンネルは、プロジェクトやトピック、テーマごとに分かれた専用の会話スペースで、組織やチーム単位で作成されたワークスペースのなかに、複数のチャンネルが内包されているような構成になっています。

チャンネルには、ワークスペースに所属しているメンバー全員が閲覧できる「パブリックチャンネル」と、限られたメンバーだけが閲覧できる「プライベートチャンネル」があります。

とくに、パブリックチャンネルをメインとした運用は、社内における情報共有の透明性が上がるため、オープンな雰囲気を重視するなら、パブリックチャンネルの仕組みがマッチするでしょう。

なお、以下がSlackの基本画面となります。

また、ChatworkにないSlackの独自機能として代表的なものは、以下が挙げられます。

  • ポスト/スニペット
  • リマインダー
  • 返信のスレッド表示
  • ワークフロービルダー(有料プラン)

ポスト/スニペット
議事録やプログラムコードなど、長文のコンテンツを投稿するのに向いており、簡易的なテキストエディタのように使える機能です。

リマインダー
日時を指定して任意のメッセージを自分や他のメンバーに通知できる機能です。

返信のスレッド化
メッセージへの返信をスレッド化することができ、チャット画面で複数の話題が進行していても個々の話題でまとまっているので、内容を把握しやすくなります。

ワークフロービルダー(有料プラン)
定形作業を自動化できるプログラムをノーコードで作成できる機能です。
各種申請や定形的なメッセージの配信など、手作業で行っていた業務の負担を減らせます。

このように、SlackはChatworkと共通して使用できる機能のほかにも、本記事では紹介しきれないほど多数の機能を有していることが最大のメリットとなり、連携できる外部アプリケーションも豊富なため、Slackを中心にして業務を進めることが可能です。

Slackのメリットや魅力については、以下の記事でも紹介していますので、あわせてご覧ください。

Slackの導入費用

フリー
プロ
ビジネスプラス
Enterprise Grid
無料
1ユーザー
¥850 /月(年払い)
1ユーザー
¥1,600 /月(年払い)
要見積もり

※各プランごとの主要な機能比較については、以下の公式サイトで詳細を確認できます。
Slack - 料金プラン

注意点として、フリープランは無期限で使用できますが、メッセージの履歴が直近10,000件までしか遡れないため、本格的導入する場合は有料プランが前提となります。
(なお、有料プランへは無料トライアルがあります)

Chatworkについて

Slackと比較したChatworkの特徴としては、ユーザーインターフェース(UI)がシンプルで分かりやすいことが挙げられます。

以下が、Chatworkの基本画面ですが、操作メニューなども簡潔な日本語で書かれているため、見ればおよその意味が分かるようになっています。

ITに関心の低いメンバーが多くいる組織では、Chatworkのほうがなじみやすく、導入時のハードルがSlackに比べて低いのは、大きなメリットとなるでしょう。

そして、多機能なSlackにもないChatworkの独自機能としては「タスク管理」があります。
メッセージをタスクとして登録しておくことができ、専用の画面で管理を行います。

タスクには、担当者や期限を割り当てることができ、タスク管理画面で完了/未完了や、タスクの期限、依頼されたタスクと自分が依頼したタスクなどの確認ができます。

たとえば、メールでタスクの依頼や、そのメールをフォルダ分けすることでタスク管理しているような人ならば、Chatworkに移行してもメールをチャットメッセージに置き換えることで、ほぼ同じ感覚で使えるでしょう。

メッセージの流れるスピードが早いチャットでも、タスク管理機能によって依頼事項を見逃しにくくなります。

Slackでも、サードパーティ製のアプリケーションと連携することでタスクの管理を行うことができますが、Chatworkはツールに組み込まれているため、統一されたUIでシームレスにチャットとタスク管理を併用できます。

Chatworkの導入費用

フリー
ビジネス
エンタープライズ
無料
1ユーザー
¥500 /月(年払い)
1ユーザー
¥800 /月(年払い)

※各プランごとの主要な機能比較については、以下の公式サイトで詳細を確認できます。
Chatwork - プラン・料金

フリープランではグループチャットが累計7グループまでに制限される、ユーザーを管理者で一括管理できない、広告が表示されるなど、Chatworkも本格導入するなら有料プランが前提となりますが、Slackと比較すると安価で利用できます。

ビジネスチャットツールとして必要な機能は備えているため、高度な機能を望まないのであれば、コストを抑えつつも十分に活用できるでしょう。

SlackとChatworkどちらを選ぶべき?

さて、ここまでSlackとChatworkについて機能の比較やメリット、費用について紹介しました。それらをもとに、Slackが適しているケースとChatworkが適しているケースについて、以下にまとめます。

Slackが適しているケース

  • ITに関心の高い(ITリテラシーが高い)メンバーが多い
  • 複数のアプリケーションを業務で使用している
  • 費用が高くても豊富な機能で業務を効率化したい
  • オープンなコミュニケーションを目指している

Chatworkが適しているケース

  • ITに関心の低い(ITリテラシーが低い)メンバーが多い
  • これまでメールでタスクの依頼や管理を行っていた
  • 機能の多さよりも導入のしやすさを重視している
  • ランニングコストを抑えたい


上記すべてに合致しなくても、さまざまな機能やアプリケーションを駆使して業務を効率化したいならSlackが向いており、必要最低限の機能で費用を抑えつつ業務にビジネスチャットツールを取り入れたいならChatworkが適しているといえるでしょう。

まとめ

今回は、SlackとChatworkの比較を行いました。

Slackのメリットは、とにかく多機能であることと、アプリケーション連携の豊富さがあります。
また、ワークフロービルダーによって、簡易的な業務フローを構築し、定常的な申請や承認をSlack上だけで完結させます。

他にも、ユーザーのアイディア次第でさまざまな活用ができ、ツールの拡張性や柔軟性が高いというのが最大の魅力でもあります。

一方で、その多機能さゆえにITリテラシーが高くないと、使いこなすことが難しいツールである、という点がデメリットといえるでしょう。

Chatworkは、Slackほど機能は多くないものの、シンプルな作りで誰でもなじみやすいことが大きな利点です。

また、タスク管理をもっとも重視するなら、Chatworkが適しています。
外部アプリケーションと連携しなくても、Chatwork自体にタスク管理機能が備わっているため、チャットツール内だけで完結させます。

デメリットとしては、Slackと比較するとカスタマイズ性が乏しいため、活用の幅が拡がりにくいという点が挙げられます。

それぞれ特徴が異なるため、組織に合ったツール選びが重要です。
どちらもフリープランがあるため、まずは無料で両方の使い勝手を試してみるのもよいでしょう。

※この記事は、公開時点の情報をもとに作成しています。

川上 冬子
川上 冬子
バックオフィス業務やマネジメントを経て、情シスとして業務改善と自動化に携わりました。2年間で8種の業務を自動化。現在はマーケターに転身し、お客様の課題解決に役立つ情報をお届けします。プライベートでは1児の母、リモートワークかつ時短勤務をしながら、育児と仕事を両立させています。

サービスについてのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00-18:00
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
課題解決の資料は
こちらからダウンロードできます。

おすすめの資料

最近の人気記事

タグ